海外での外食。GF/DF/VG/Vの意味知ってる?メニューの見方を知ろう!

食事

VG:ビーガン

ビーガンとは?:完全菜食主義者です。動物性食品の豚、鶏、牛肉、魚介、卵、はちみつなども一切食べません。基本的に豆類からタンパク質を摂取します。なのでVGの表記があるときは、動物性食品を一切含まない料理ということです。

私は日本にいたころ、ビーガンという言葉を全く知りませんでした。肉類が大好きな私にとっては肉無しの生活はあり得ないと思っていました。オーストラリアで生活していた時、私の周りにも数名ビーガンの人がいましたがたくさんの野菜や豆類を多彩なスパイスなどで調理していて、野菜もこんなおいしい食べ方があるんだと感動しました。海外に行ってぜひビーガン料理も試してみる価値があります。

V:ベジタリアン

ベジタリアンとは?:豚、鶏、牛肉は食べない人。基本的には菜食主義者です。魚介類や卵を食べる人もいます。

ベジタリアンにも種類があり、ビーガンもベジタリアンの一種です。ベジタリアンは卵も食べるので、Vだけの表記であれば卵も含んでいる可能性があります。

メニューの見方が変わる

いかがでしたか?

アレルギーがあったり、食へのこだわりや好き嫌いがあったりすると外食に行くことが億劫になりますよね。でもこの4つの表記やメニューの見方を知っていれば、もっと海外での外食を楽しめると思います。

また日本では注文する料理の内容をカスタマイズすることは、あまり良しとはされませんが、私が働いていたレストランでは「バーガーの〇〇抜きで」「〇〇追加で!」という注文がたくさんありました。海外では「これ食べれないから〇〇抜きで作れる?」と聞いてみるのはありです!状況に応じて作ってくれますよ。日本でも残さず食べるという素晴らしい文化がありますが、好き嫌いだけじゃなくってアレルギーのある人や文化の違いで食べられないものがある人たちのために、もっとこういう工夫が増えていってもいいのではないかなと思いました。せっかくの海外生活。違う文化の食べ物を楽しんでみましょう!

海外で働くなら>>>【英語で接客】使えるカフェ店員の基礎英会話40フレーズ

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました